八雲の愛した石狐の復元をめざす会
城山稲荷神社


由緒

ホーランエンヤ
(日本三大船神事)


MAP

八雲の愛した狐


初代石狐

ご神宝

小林如泥

復元にあたって


小泉 凡さんより

宮司様より

 


参道曲がり角から手水まで

前のページ< 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | >次のページ


参道が左手におれたすぐの写真です。奥には石の鳥居が見えます。その鳥居をすぎるあたりから緩やかな上り坂となり、途中左手に手水鉢があります。写真の白い参道が途切れるところから、勾配のある石段がそびえます。

 


少し過ぎたところで振り返ってパチリ。

 


角の朱の鳥居と石鳥居との間の参道には右手に一体の狐(対にはなっていません)。

 


別アングル。

 


奧の階段をあがると、本殿です。左手には4体の狐が見えます。
裏を見ると幕末慶応年間に作られたものとわかりました。

 

石狐に限らない話ですが、やはり手の加わった凹凸のある部分、特に耳や口周りは傷みが目立つところです。

 

 

 

階段下の手水です。竜の口から水が出ます。神社によってはお祭りの時しか水を張らないところもありますが、ここは常に水が出ています。

 

 

前のページ< 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | >次のページ

 



Copyright 2004 八雲の愛した石狐の復元をめざす会,all rights reserved.